医局員の近況
短時間で学漢方WEBセミナー
2021年2月9日
当院 外来医長 加藤果林が講演いたします。【案内状】210209短時間漢方WEBセミナー
第27回京滋麻酔科医会
2021年1月22日
第27回京滋麻酔科医会がWeb開催されました。3大学病院から約70名が参加され、盛会でした。当科 福田和彦教授が閉会挨拶を担当致しました。大学間での連携・教育を引き続き行っていきます。
佐和先生&井口先生
2021年1月19日
麻酔科学会関連業務で京都府立医科大学附属病院副院長・麻酔科学教室教授・医療安全管理部部長の佐和貞治先生と大阪大学大学院医学系研究科 特任講師・診療局長の井口直也先生にお越しいただきました。また医療安全管理室にもお越しいただき、松村由美教授も交えながら、ディスカッションを行いました。このような厳しい時期においても患者さんのニーズに応えるべく、他大学と連携してまいります。(写真撮影時のみマスクを外しております。)
2020年12月11日
静脈麻酔学会事務局の業務で昭和大学 増井健一先生にお越しいただきました。増井健一先生ありがとうございました!当科は静脈麻酔学会事務局を務めております。
京滋漢方ステップアップ講座2020
2020年12月5日
京滋漢方ステップアップ講座2020で加藤果林先生がWeb講演を行いました。当科では漢方専門医の取得が可能です。また、漢方指導医による治療を行っております。
Pain Live Symposium
2020年11月20日
Pain Live Symposiumで加藤果林先生が講演を行いました。全国配信しました。
第27回日本静脈麻酔学会
2020年11月27~11月28日
第27回日本静脈麻酔学会が開催されました。当科は日本静脈麻酔学会事務局を担当しております。新型コロナ感染症対策のため、当院は出張禁止であり、Web参加を行いました。加藤果林先生がシンポジストを務めました。
日本ペインクリニック学会第54回学術集会 Web開催
2020年11月14~11月15日
日本ペインクリニック学会第54回学術集会で当科より発表を行いました。
日本臨床麻酔学会第40回大会 Web開催
2020年11月6日~12月14日
日本臨床麻酔学会第40回大会で福田和彦教授が座長を務めました。また、溝田敏幸先生と加藤果林先生が講演を行いました。詳しくはこちらまで。
日本心臓血管麻酔学会第40回大会 Web開催
2020年9月20日~11月14日
日本心臓血管麻酔学会第40回大会 Web開催で、当科より発表を行いました。
第80回 Kyoto Orthopaedic seminar
2020年7月14日
第80回 Kyoto Orthopaedic seminarで当科 助教 加藤果林が講演いたしました。感染対策のため、座長の当院整形外科 藤林先生と加藤のみが会場から配信、他の先生方はWebでのご参加となりました。当科では他科との連携を図りながら診療に努めてまいります。
第26回侵襲反応制御医学研究会
2020年2月1日
第26回侵襲反応制御医学研究会を開催しました。
医局室新年会
2020年1月22日
医局新年会を開催しました。エクシブ京都八瀬離宮で新年の抱負を語りあいました☆
2020年1月10日
研究室新年会を開催しました。ブリしゃぶをいただきました。
仕事納め
2019年12月27日
本日今年の通常勤務の仕事納めです。皆様よいお年をお迎えください♪HPをいつもご覧になっていただきありがとうございます。当科に興味をお持ちの方、いつでもお気軽にご連絡ください!
Women’s health Session Part2
2019年12月1日
当科助教加藤 果林先生がWomen’s health Session Part2で講演いたしました。当院では漢方専門医の取得が可能です。
ICU中病棟へ移転
2019年11月30日
当院の集中治療室が中央診療棟から中病棟へ移転しました。
鈴木 堅悟先生送別会
2019年11月27日
鈴木 堅悟先生が退職されます。これまでの感謝をお伝えし,新天地でもご活躍されることを祈念して、送別会を開催いたしました。
第26回日本静脈麻酔学会
2019年11月22日-23日
第26回日本静脈麻酔学会が昭和大学で開催されました。当科は静脈麻酔学会の事務局を務めております。
☆祝☆溝田敏幸先生 小坂二度見記念賞受賞
2019年11月7日
講師の溝田敏幸先生が「周術期急性腎障害の予測、およびその長期予後への影響に関する研究」で小坂二度見記念賞を受賞いたしました!この賞は臨床麻酔学分野で、前年12月までの5年間において最も優秀な学術業績をあげた者1名に授与されます。日本臨床麻酔学会第39回大会で記念講演いたしました。
日本臨床麻酔学会第39回大会
2019年11月7日-9日
日本臨床麻酔学会第39回大会が軽井沢で開催されました。教育講演1で福田和彦教授が座長を、講師の溝田敏幸先生が演者を務めました。教育講演13では助教の加藤果林先生が演者を務めました。
American Society of Anesthesiologists Annual Meeting 2019
2019年10月19日-23日
American Society of Anesthesiologists Annual MeetingがOrlandoで開催され、当科大学院生 廣津聡子先生が発表しました。
第7回京都ペイン研究会
2019年10月21日
ペイン研究会が開催され、当科准教授 角山正博先生が座長を務めました。
月イチ漢方勉強会
2019年9月26日
当科 助教 加藤果林が月イチ漢方勉強会でお話いたしました。当院では漢方専門医・指導医の取得が可能です。
心臓血管麻酔学会 第24回学術大会
2019年9月21日
心臓血管麻酔学会 第24回学術大会が 国立京都国際会館にて開催され、当科 助教 川本修司先生が大会長企画「胸腹部大動脈瘤の手術・麻酔の知って得する工夫」でシンポジストとして発表しました。
第7回周術期代謝セミナー
2019年9月14日
第7回周術期代謝セミナーが、TKPガーデンシティ京都にて開催され、当科 助教 甲斐慎一先生が発表しました。
日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会
2019年9月14日
日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会が、大阪国際会議場にて開催されました。
素敵な見学者
2019年8月16日
エネルギーに満ちあふれる2名の方が見学に来てくださいました。当科への入局を希望される方、見学をご希望される方、いつでもご連絡をお待ちしております。こちらまでお気軽にどうそ☆
京滋麻酔科医会
2019年8月10日
当科 福田和彦教授が世話人を務め、京滋麻酔科医会が開催されました。当科 大学院生 松川志乃先生が講演いたしました。
納涼会
2019年8月2日
研究室納涼会!毎年、暑い季節に、アツく語り合ってます!京都の夏の風物鱧をいただきました☆
タリージェ発売記念講演会
2019年7月27日
当科 准教授 角山正博がタリージェ発売記念講演会で講演いたしました。
第53回ペインクリニック学会
2019年7月18日-20日
当科 助教 鈴木堅悟、加藤果林が日本ペインクリニック学会第53回大会で発表いたしました。当院ではペインクリニック専門医の取得が可能です。
入局説明会
2019年7月13日
第2回入局説明会を開催致しました。ご参加ありがとうございました。
今回説明会に参加できなかった場合でも、入局をお考えの方には随時対応させていただきます。入局情報はこちらです。連絡先はこちらです。
疼痛漢方研究会 学術集会
2019年7月6日
当科 助教 加藤果林が疼痛漢方研究会 学術集会で発表いたしました。当院では漢方専門医の取得が可能です。
集合写真
2019年6月22日
2019年度の京大麻酔科メンバーです。
第25回侵襲反応制御医学研究会
2019年6月22日
第25回侵襲反応制御医学研究会を第一臨床講堂にて、開催しました。
経胸壁心エコーハンズオンセミナー
2019年6月15日
東京慈恵会医科大学の吉田拓生先生をお招きして、ICUの為の経胸壁心エコーハンズオンセミナーを開催しました。
京大病院広報 第118号(2019年6月発行)
2019年6月
当科 特定講師 植月信雄先生が、京大病院広報第118号(2019年6月発行)に掲載されております。
詳細はこちらです。
学生への講義がはじまりました
2019年6月12日
本年度の学生への講義がはじまりました。
日本麻酔科学会
2019年5月30日-6月1日
日本麻酔科学会第66回学術集会が、神戸ポートピアホテル、神戸国際展示場、神戸国際会議場にて開催されました。
専攻医 池垣緑先生、後藤渉先生、小原淳平先生、静谷泉先生、大学院生 村田裕先生が発表しました。村田先生、小原先生は優秀演題を受賞しました。
夜は教授を囲んでお食事会を開催しました。
入局説明会
2019年5月12日
第1回入局説明会を開催致しました。ご参加ありがとうございました。
今回説明会に参加できなかった場合でも、入局をお考えの方には随時対応させていただきます。
歓迎会
2019年5月10日
新たに入局者が増え、歓迎会を開催しました。
京大病院Grand Round(ランチョンセミナー:麻酔科)4月開催
2019年4月16日
当科 専攻医 後藤渉が症例発表、助教 加藤果林がミニレクチャーをしました。
男女共同参画推進センター
2019年4月1日
助教 加藤果林が 未来につながる「青いリボンのエトセトラ」に掲載されています。京都大学を目指すあなたへ、京都大学の女性研究者の素顔や生き方が紹介されています。 http://www.cwr.kyoto-u.ac.jp/ http://www.cwr.kyoto-u.ac.jp/column/front_line/ 加藤 果林(医学部附属病院・助教)
准教授 瀨川先生送別会
2019年3月23日
准教授瀨川先生の送別会を開催しました。4月からは医仁会武田総合病院麻酔科部長として赴任されます。
医局送別会
2019年3月15日
助教 深川先生、医員 伊藤先生、中尾先生が関連病院に異動、特定病院助教 若田先生 が大学院へ進学することになり、送別会を開催致しました。それぞれの道で頑張って下さい。
福田教授お誕生日会
2019年3月9日
福田教授お誕生日会を開催しました。
きょうと周術期 呼吸管理セミナー ~明日からの臨床に役立つ管理の実際~
2019年3月9日
ANAクラウンプラザホテル京都にて、「きょうと周術期 呼吸管理セミナー 」が開催されれました。たくさんの皆様、ご来場いただき誠にありがとうございました。☆満員御礼☆
第46回日本集中治療医学会学術集会
2019年3月1日-3月3日
第46回日本集中治療医学会学術集会が京都国立京都国際会館で開催されました。当科より多数のスタッフが発表いたしました。甲斐グループの大学院生の松川志乃が優秀演題をいただいております。
日本麻酔科学会関西支部症例検討会
2019年2月9日
日本麻酔科学会関西支部症例検討会が北野病院で開催され、助教 加藤果林が講演いたしました。
第24回侵襲反応制御医学研究会
2019年1月19日
第24回侵襲反応制御医学研究会を第一臨床講堂にて、開催しました。
集合写真
2019年1月19日
2018年度の京大麻酔科メンバーです。
研究室新年会
2019年1月11日
研究室の新年会を開催しました。新年会は恒例のフグでした〜。
忘年会
2018年12月26日
今年も残すところわずかになりました。皆様充実した1年だったでしょうか? 来年もよろしくお願いします!!
車座フォーラム2018
2018年12月22日
京都大学国際科学イノベーション棟 シンポジウムホールにて、車座フォーラム2018が開催されました。
当科より助教 加藤果林がお話しました。
第25回日本静脈麻酔学会
2018年12月7日-8日
日本静脈麻酔学会が足利市で開催されました。当科は日本静脈麻酔学会の事務局を担当致しております。
次回は2019年11月22,23日に東京にて開催予定です。皆様奮ってご参加ください。
福田和彦教授就任20周年記念会
2018年11月9日
福田和彦教授就任20周年記念会をウエスティン都ホテルにて開催いたしました。
日本臨床麻酔学会
2018年11月1日-3日
日本臨床麻酔学会が北九州国際会議場で開催され、専攻医 静谷泉先生が発表しました。
漢方CLASSIC講座
2018年10月27日
漢方クラシック講座が開催されました。当科 助教 加藤果林が発表いたしました。当院では漢方専門医の取得が可能です。
米国麻酔学会
2018年10月13日-17日
米国麻酔学会がサンフランシスコで開催され、大学院生 武田親宗先生が発表しました。
第6回京都ペイン研究会
2018年10月13日
第6回ペイン研究会が、京都ガーデンパレスにて開催されました。
第9回京滋地区痛みを考える会
2018年9月24日
第9回京滋地区痛みを考える会が、京都テルサにて開催されました。当科 特定講師の植月信雄先生が発表いたしました。
日本心臓血管麻酔学会第23回学術大会
2018年9月14日-16日
日本心臓血管麻酔学会第23回学術大会が、東京・京王プラザホテルにて開催されました。
助教 深川博志先生、川本修司先生、山田瑠美子先生、専攻医 中尾隆宏先生、森菜都美先生、大学院生 武田親宗先生が発表しました。
日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会
2018年9月1日
日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会が、大阪国際会議場にて開催されました。
ランチョンセミナーで助教 川本修司先生、一般演題で専攻医 伊藤彰仁先生と小原淳平先生が発表しました。
漢方CLASSIC講座
2018年8月18日
漢方クラシック講座で、当科助教 加藤果林先生が講演いたしました。当院は漢方研修施設に認定されており、当院で漢方専門医取得が可能です。
第25回京滋麻酔科医会学術講演会
2018年8月3日
第25回京滋麻酔科医会学術講演会が、京都タワーホテルにて開催されました。来年は京都大学が主幹で開催予定です。
研究室納涼会
2018年7月27日
研究室納涼会!! 鴨川で床の予定でしたが、夜でも熱中症になりうそうな猛暑なので、急遽室内に変更して涼しくお食事いたしました。
日本ペインクリニック学会 第52回大会
2018年7月19日-21日
日本ペインクリニック学会 第52回大会が、東京 グランドプリンスホテル新高輪にて開催されました。
当科より、助教 加藤果林先生が発表いたしました。
第23回侵襲反応制御医学研究会
2018年7月14日
第23回侵襲反応制御医学研究会(京大麻酔科関連病院症例検討会)を京大病院第一臨床講堂にて開催いたしました。
会の中で、すぐれた臨床研究を対象とする播岡記念賞の第1回授賞式が行われ、豊岡病院 専攻医・田井綾乃先生が受賞されました。
集合写真
2018年7月14日
2018年度の京大麻酔科メンバーです。
ニュースレター「たちばな」第79号発行
2018年7月10日
当科 助教 加藤果林先生がニュースレター「たちばな」第79号発行に掲載されました。
詳細はこちらです。
入局説明会
2018年7月8日
第2回入局説明会を開催致しました。ご参加ありがとうございました。
今回説明会に参加できなかった場合でも、入局をお考えの方には随時対応させていただきます。
第6回京都周術期代謝管理セミナー
2018年6月30日
第6回京都周術期代謝管理セミナーが開催されました。
第69回日本東洋医学会学術総会
2018年6月8日-10日
第69回日本東洋医学会学術総会が大阪国際会議場にて開催されました。当科では、講師 植月信雄先生、助教 加藤果林先生が発表しました。
欧州麻酔科学会
2018年6月2日-4日
コペンハーゲンにて欧州麻酔科学会が開催されました。当科では、助教 川本修司先生、大学院生 廣津聡子先生が発表しました。
福井大学から見学に来られました
2018年5月25日
福井大学から麻酔科医2名、看護師2名が小児心臓血管外科手術の見学にこられました。
日本麻酔科学会第65回学術集会
2018年5月17日-19日
パシフィコ横浜にて日本麻酔科学会が開催されました。夜は福田教授を囲んで中華街で中華料理を頂きました。
入局説明会
2018年5月13日
第1回入局説明会を開催致しました。ご参加ありがとうございました。次回は7月8日に開催されます。
医局歓迎会
2018年5月9日
新しく教室に来られた先生方の歓迎会を開催しました。今後のご活躍に期待しています!!
(お料理はオシャレな中華料理でした)
研究室歓迎会
2018年4月13日
新たに大学院生が増え、歓迎会を開催しました。研究頑張って下さい。
研究室送別会
2018年3月27日
大学院生 辰巳先生が大学院を卒業し、4月からは大学で勤務されることになり、研究室で送別たこ焼きパーティを開催しました。二次会では鴨川でお花見をしました。
送別会
2018年3月19日
医員 白木先生 が大学院へ進学、楠戸先生、森先生が関連病院に異動することになり、送別会を開催致しました。それぞれの道で頑張って下さい。
谷本先生部長就任お祝い会
2018年3月9日
助教 谷本先生が岸和田市民病院の部長に就任されることになり、お祝い会を開きました。(at ミュンヘン)
京大病院広報 第114号(2018年3月発行)
2018年3月
当科 講師 溝田敏幸先生、助教 深川博志先生が、京大病院広報第114号(2018年3月発行)に掲載されております。
詳細はこちらです。
大学院生による教授お誕生日会
2018年2月27日
大学院生が教授のお誕生日をお祝いしました。
第45回日本集中治療医学会学術集会
2018年2月21日-23日
千葉市・幕張メッセにて第45回日本集中治療医学会学術集会が開催されました。
第22回侵襲反応制御医学研究会 京都大学『百周年時計台記念館2階 国際交流ホール』
2018年1月27日
第22回侵襲反応制御医学研究会を開催致しました。雪の降る中、たくさんのご参加ありがとうございました。
研究室新年会
2018年1月5日
研究室の新年会を開催いたしました。4月に大学院生になられる先生方も参加されました。
本日仕事納めです
2017年12月28日
本日は仕事納めです。皆様どんな1年だったでしょうか。
来年もよろしくお願いします。
(↓実際はもっと男前です。見学お待ちしております!!)
第24回日本静脈麻酔学会
2017年12月2日
山口県 海峡メッセ下関にて開催されました。当教室で事務局を担当しています。
インドネシア肝移植出張
2017年11月13日-18日
大学院生 武田親宗先生が、サルジド病院に肝胆膵移植外科/小児外科の岡島先生率いる京都大学肝胆膵移植外科チーム(岡島先生・吉澤先生・八木先生・政野先生)で小児の生体肝移植に行きました。
京大Grand Round
2017年10月25日
京大Grand Roundで2年次研修医の山内夫美子先生が症例発表し、助教 川本修司先生がミニレクチャーをしました。
米国麻酔科学会
2017年10月21日-25日
助教 甲斐 慎一先生、医員 楠戸 絵梨子先生、白木 敦子先生がボストンで開催された米国麻酔科学会に参加し、発表しました。
准教授、講師の先生方の前途をお祝いする会
2017年9月8日
京大麻酔科教室員一同
2017年7月1日
第21回侵襲反応制御医学研究会 京都大学医学部構内 芝蘭会館『稲盛ホール』
2017年7月1日
欧州麻酔科学会
2017年6月3日-5日
欧州麻酔科学会がスイス ジュネーブにて開催され、助教 川本修司先生が発表しました。
研究室メンバー 春の会
2017年5月
新しく3人の大学院生が増えました!
福田和彦教授還暦お祝いパーティ
2017年2月18日
福田和彦教授還暦お祝いパーティを若手メンバー中心で開催致しました。記念品としてスクラブ・ティカップセットをお渡し、出席者にもカップをお配り致しました。 記念品はデザインから手作りして、アットホームな会になりました。(at L’EMBELLIR)
京大病院広報 第111号(2017年1月発行)
2017年1月
当科 講師 田中具治先生が、京大病院広報第114号(2017年1月発行)に掲載されております。
詳細はこちらです。
研究室メンバー 新年会
2017年1月
フグを頂きました〜!
研究室送別会
2016年3月11日
研究室の送別会を開催しました。
インドネシア肝移植出張
2015年11月9日-14日
2015年11月9日-14日 特定病院助教 武田親宗先生がインドネシアのジョグジャカルタ特別州のガジャマダ大学医学部・サルジド病院に肝胆膵移植外科/小児外科の岡島先生率いる京都大学肝胆膵移植外科チーム(岡島先生・安近先生・吉澤先生・八木先生・政野先生)に同行して同病院の1例目の小児の生体肝移植に行きました。
京大の「実は!」Vol.34
2015年11月
当科 准教授 角山正博が、『京大の「実は!」Vol.34 』に掲載されております。
詳細はこちらです。
日本麻酔科学会 第62回学術集会開催
2015年5月28日-30日
日本麻酔科学会 第62回学術集会(会長 福田 和彦) 神戸ポートピアホテル 神戸国際展示場にて開催いたしました。