京大麻酔科の近況

専攻医プログラム説明会のお知らせ

4月26日(土)6月7日(土)に、来年度から変更される麻酔専門医制度の説明と京大麻酔科専攻医プログラムの紹介を行う説明会を開催します。

詳しくは見学/説明会ページをご覧ください。

春のシミュレーション

2025年4月5日

新たに仲間になった先生達や研修医の先生達と一緒に超音波ガイド下CV穿刺・肺エコー、POCUS 心エコー シミュレーションを開催しました。
指導者11名と29名の先生の総勢40名で楽しい時間を過ごすことができました。超音波ガイド下CV穿刺シミュレーションでは、実際の患者さんで穿刺を行う前に、安全に手技を行うための重要なポイントを参加者の先生方に習得していただくことを目的としました。
また、近年重要性が高まっているPoint-of-care ultrasound (POCUS) の中でも特にニーズの高い心臓と肺に焦点を当て、体系的なレクチャーと実践的なハンズオンを通じて、参加者の先生方のスキルアップを図りました。

皆で楽しく、そして、熱心に取り組み、会場は非常に活気に満ち溢れていました。シミュレーション後の振り返りでは、参加の皆でゆっくりとお話しすることができて、楽しい時間を過ごせました。今回のシミュレーションが、参加された先生方の今後の臨床現場での安全な手技の実施と、より質の高い医療の提供に繋がる一助となれば幸いです。
一緒に頑張っていきましょうね。


新年度のご挨拶

2025年4月1日

新年度となり、江木教授よりご挨拶をいただきました。
(2024年度の京大麻酔科の近況はこちらに移動しました。)

新しく、梅田真康先生、笠島奈央先生、青木亮樹先生、井深大地先生、大政洸星先生、田附枝里佳先生、戸口田究也先生、橋根利花先生、波多野護先生、保知修悟先生、前田颯生先生、安田宗一朗先生の12名の先生が専攻医として京大麻酔科に加わりました。
また、宇田周司先生、水野彰人先生、山本菜都美先生が大学院に進学されました。

organized chaosという言葉を胸に、個人としての多様性と集団としての団結力を両立できるようなチームを目指します。
今年度もよろしくお願いします。

 

ページトップへ