ペインクリニック
施設の概要
ペインクリニック外来は、いつまでも続くつらい痛みを和らげて患者さんの日常生活の質を改善することを目指しています。
専門外来ならではのさまざまな薬物療法や神経ブロックを中心に、最近立ち上がった漢方診療ユニットとも連携して、痛みにアプローチしています。
当科のペインクリニック外来は、外来棟4階の外科系処置室エリアにあります。
エリア内には、診察スペース、処置台、外科系共用ベッドが設置されています。超音波ガイド下の神経ブロックはこの外来エリアで、X線透視下やCTガイド下の神経ブロックは、外来棟に隣接した中央診療棟1階の放射線部清潔透視室(アンギオ室)で行っています。
当科は日本ペインクリニック学会の指定研修施設です。
主な対象疾患
- 帯状疱疹関連痛(急性期の強い痛みや帯状疱疹後神経痛)
- 三叉神経痛
- 頭痛
- 腰下肢の痛み(腰椎の手術後も含む
- 手術後の慢性痛(乳房切除術や開胸手術等の術後に続く慢性の痛み
- 複合性局所疼痛症候群1型(反射性交感神経性萎縮症)、同2型(カウザルギー)
- 癌による痛み
など
活動内容
月・水・金曜日の週3日、2〜3名の麻酔科スタッフが1日50-60人の患者さんの診察を行っています。
診察は、初診を含め、予約制です。初めて当科を受診される方は、かかりつけ医または主治医を介して本院の紹介初診患者予約システムで予約をとっていただくようお願いいたします。
初診の際は、かかりつけ医または主治医の紹介状とこれまでの処方歴がわかるお薬手帳をお持ちください。
また、初診では診察に先立って4階の受付でお渡しする問診票への記入をお願いします。
X線透視下やCTガイド下の神経ブロックは、月・金曜日の午後に予約制で行っています。
なお、当科で施行する痛みに関連したさまざまな臨床研究へのご協力をお願いすることがございます。
予約について
当科へ患者さんを紹介していただく場合は、「紹介初診患者予約システム」で予約をしていただくとスムーズに受診していただけます。
下記の2つの方法で予約できます。
- 本院ホームページから予約申し込み用紙をダウンロードして、075-751-3115へFAXしていただく。
- WEBサービス(事前登録が必要です)の予約画面から予約していただく。
詳しくは、本院ホームページにある患者さんの紹介予約システム(http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/medical/system.html)をご参照ください。
外来担当医
本院ホームページに掲載されている麻酔科外来担当医表(http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/department/tanto/27.htm)をご参照ください。
診療に関するお問い合わせは、麻酔科受付(4-D受付)まで TEL: 075-751-3415(月~金曜日の午前8時30分~午後5時まで)